25日 10月 2014 「認知症当事者」の方の団体、発足です。 今日の朝日新聞に、認知症当事者の方が、自ら政策提言などに取り組む団体を立ち上げ、会見、 というニュースがありました。団体名は、「日本認知症ワーキンググループ」です。 認知症になると何もできなくなるという偏見を乗り越え、社会に声を届けようとされています。 認知症の初期段階のサポートは、要介護状態になった人に比べ不十分で、これからの諸々の課題 を指摘されています。頑張っていただきたいですよね。 グループは、メンバーや会の運営を支える賛同者を募っているそうです。 tagPlaceholderカテゴリ: ニュース, 2014-10月 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください